今日は珍しく二人で浦和に行きました!
出不精の私たちにとっては珍しいのです。
浦和駅の構内で小さな物産展をやっていて、相方に聞いてみたら
私も好きなのをわかってるからですねありがたい。
岐阜の高山から来ているようです。
岐阜なのに、鯖すし?!
ちょっと意外に思いながらも、「みそ焼き」っていうところが気になって購入。
消費期限が今日だったので、200円引いてくださり、1300円で購入しました。
ちょっと嫌な予感したのは、酒かすのような香りがしたこと。
相方は酒粕が苦手なんです。
食べられなかったらどうしよう~なんて思ってしまった。
でも、大丈夫でした!

あまり味噌っぽくない味噌で、辛くなくあっさりいただけました。
ゴマも入っているのか、独特のコクのような風味を感じました。
鯖のうまみをうまく生かしているな~という感じ。
焼いてあるから香ばしさもあり!
普通の焼き鯖やしめ鯖のお寿司とはまた違う美味しさでした。
しかも、けっこう厚みもありましたよ!

気になったのでHPで見てみました。

福井・岐阜・愛知、そして九州で鯖すしや穴子寿司などを製造・販売しているようです。
デパートなどで販売していることも多いようなので、食べたことがある方も多いかもしれませんね!
通信販売もあるようなので源兵衛さんのHPでも見てみてくださいね!
コメント